アメリカ携帯事情 About cell phones
日常生活において欠かすことのできない携帯電話ですが、留学生活を送る上ではどのような手段で利用することが良いのでしょうか。こちらで海外の携帯事情についてご紹介します。
注意事項

Wi-Fiサービス

ニューヨークのFree Wi-fi スポット
飲食施設
- StarBucks
- Macdonaldo
- DunkinDonuts
商業施設
(※各店舗により適用外箇所あり)- H&M
- Forever21
- GAP
- American Eagles
- Urban outfitters
公共施設
- セントラルパーク(セントラルパークのWifiスポットは下記参照):attwifi
- ブライアントパーク :BryantPark.org
- タイムズスクエア(ブロードウェイ沿い、42丁目から47丁目):Times SqFree Wifi
- ユニオンスクエアパーク:Unionsquarewifi
- メトロポリタン美術館(アメリカンウィング内カフェ): metmuseumpublic
- ハイライン:attwifi
Free Wi-Fi接続方法 ~StarBucks編~

2. StarBucksのIDは”attwifi”なので、それを選択、もしくは自動的に設定されます
3. StarBucksの規定ページ移行後、画面中心にある”Accept”をクリックして接続完了です
日本の携帯電話
最近では海外で新たな携帯電話を購入しなくても海外利用できる特別海外プランへの変更や、“SIMフリー”といって日本の携帯会社との契約を解約し(⇒SIMのロックが解除される)、海外でSIMカードだけを購入して端末を継続して使用する方法があります。また、解約を避けたい方には留学期間中一時利用を停止するという方法もあります。docomo
海外プラン:海外1dayパケ
【980円/24時間の定額】使いたい日だけ24時間単位で使えて、また日本時間を気にせず使える申込み制の海外パケット定額サービス。
24時間経過後は、パケット通信が自動で停止されるから使いすぎの心配はありません。
(※結果、全く通信を利用しなかった場合においてもカウント開始次第、定額料金は発生します。)
SIMロックの解除
(発売日によって内容相違あり。購入日6ヶ月以降)電話・WEB手続き: 無料
店頭手続き: 3000円(一部対象端末無料)
一時利用停止サービス
海外赴任・留学などで長期間利用されない場合に、ご利用されているFOMA/「Xi」(クロッシィ)の電話番号およびメールアドレス(iモード/spモード)を最長3年間保管し、ご帰国後などに再利用できます。電話番号・メールお預かり:月額 500円
事務手数料:1000円
SoftBank
海外プラン:アメリカ放題
【月額980円、対象機種:iPhone6,iPhone6Plus】アメリカ本土やハワイなどに滞在時、ソフトバンクの iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air 2 をご利用のお客さまは、スプリントネットワークからのアメリカ国内・日本宛の発信・着信、インターネットが無料で使用できます。
SIMロックの解除
(発売の対応機種のみ/購入後181日以降のもの/その他条件あり)WEB手続き 無料(次回利用予定の他社SIMカードの登録が必要)
店頭手続き 3000円
電話番号、メールアドレス一時お預かりサービス
電話番号とメールアドレス(@softbank.ne.jp、@i.softbank.jpなど)を最大5年間保管するサービスです。月額:390円
事務手数料:3000円
au
海外プラン:海外ダブル定額(4G LTE)
【約24.4MBまでのパケット通信料が最大1,980円/日(免税)、最大でも2,980円/日(免税)】テザリングの通信料も上限額の対象です。4G LTE対応機種なら、対象事業者に自動で接続されるので、使いすぎの心配がありません。
SIMロックの解除
(発売の対応機種のみ/購入後180日以降のもの/その他条件あり)WEB手続き:無料
店頭手続き:3000円
一時休止サービス
(対応機種のみ/購入後180日以降のもの/その他条件あり)海外赴任や留学などで海外に長期間滞在される場合に、電話番号とメールアドレスを預けることができるサービスです。
月額:372円(情報保管料)
事務手数料:2000円
アメリカの携帯電話
アメリカには主な携帯会社としてT-mobile、AT&T、verizonなどがあります。携帯を利用開始する際の選択手段として、携帯会社と契約提携(平均2年間)をする”ポスペイドプラン”と、従量課金制で利用する”プリペイドプラン”があります。”ポスペイドプラン”というのはアメリカのソーシャルセキュリティナンバーが必要となるため、ほとんどの留学生の方は”プリペイドプラン”を利用することになります。こちらで主要4社の料金プランを一部比較してご紹介します。料金プラン ~スマートフォン~
T-Mobile
アメリカ国内通話 | テキストメール | 国際電話(日本) | データ | |
$40 | 無制限 | 無制限 | $1.99/分 (追加料金$10/月で無制限) |
1G |
$50 | 無制限 | 無制限 | $1.99/分 (追加料金$10/月で無制限) |
3GB |
$60 | 無制限 | 無制限 | $1.99/分 (追加料金$10/月で無制限) |
5GB |
AT&T
アメリカ国内通話 | テキストメール | 国際電話(日本) | データ | |
$35 | 無制限 | 無制限 | $1.09/分 | $5/100MB |
$50 | 無制限 | 無制限 | $1.09/分 | 1.5GB |
$65 | 無制限 | 無制限 | $1.09/分 | 1GB |
$75 | 無制限 | 無制限 | $1.09/分 | 4GB |
verizon
アメリカ国内通話 | テキストメール | 国際電話(日本) | データ | |
$35 | 無制限 | 無制限 | $2.49/分 | 1GB | $45 | 無制限 | 無制限 | $2.49/分 | 2.5GB |
お得な裏ワザ

(※契約者一人はアメリカのソーシャルセキュリティーナンバーが必要になります。)
T-mobile ~FamilyPlan編~
- 2Line Plan:$80/month
1Line:$50 / 2Line:$30 ⇒★算定 1人:$40 - 3Line Plan:$90/month
1Line:$50 / 2Line:$30 / 3Line:$10 ⇒★算定 1人: $30 - 4Line Plan:$100/month
1Line:$50 / 2Line:$30 / 3Line:$10 / 4Line:$10 ⇒★算定 1人: $20
留学のご相談はこちら
Copyright © DEOW Resource Management all rights reserved.