転校手続きの流れ How to transfer

必要書類について
お客様にてご手配いただくもの

- パスポート
- 現在の学校のI-20
※入学許可証 - トランスクリプト
※英文:最終学歴成績証明書/日本で卒業された学校のもので、卒業証明書とは異なります - バンクステイトメント
※英文:銀行残高証明書/発行後60日以内のもので、学校により指定金額が異なります。
転校先にて手配されるもの

- I-20
※転校先からの新たな入学許可証 - アクセプタンスレター
※転校先より発行される受諾書 - トランスファーフォーム
※転校先より発行される転校手続申請書
お手続きの流れ
①転校先の決定
NY留学センターにお問合せいただき、お客様にマッチした転校先をお探して転校可能日の確認を行います。(※学校によっては常時入学受入れ可能なところと入学日が指定されているところがあります。これにより手続きに要する期間に余裕がある場合と緊急を要する場合があります。)
②必要書類準備
お客様にて以下3点をご用意いただきます。学校によりコピー不可の場合がございます。原本を日本から取寄せるにあたり、郵送事情などから取得には1週間以上掛かることがございますので早めのご対応をお願いしております。- パスポート
- 現在の学校のI-20 (入学許可証)
- トランスクリプト(英文:最終学歴成績証明書)
- バンクステイトメント(英文:銀行残高証明書/発行後60日以内のもの)
③書類の提出
- NY留学センターにてお客様よりお預かりした上記必要書類を転校先へご提出いたします。転校先よりアクセプタンスレターとトランスファーフォームを取得後、お客様と現在の学校スタッフよりご署名をいただきます。
- 学校間にてお客様のSEVIS番号が移行され、転校先より新規のI-20発行がされますのでお客様にて取得いただきます。